中 学 部

  1. トップ
  2. 中学部

中学部

「生 活」

1組

「掲示板をつくろう!」
老朽化から中学部の掲示板が壊れてしまったことをきっかけに、新しく丈夫な掲示板を作ることになりました。のこぎり、金槌、電動ドライバーなどを使って作りました。中学部に入学して初めて触れる道具ばかりでしたが、徐々に道具の使い方に慣れ、みんなで協力して素敵な掲示板が出来上がりました。

2組

「夏野菜をつくろう!」
教室前の畑で「なす、しそ、ピーマン、ズッキーニ、きゅうり、ミニトマト、にんじん、たまねぎ、じゃがいも」などたくさんの野菜を育てました。収穫した野菜は給食室に届けて調理していただき、学校給食でおいしく食べました。

3組

「廃材でつくろう!」
中学部がよく活動する場所の中で老朽化してきている遊具等を解体し環境整備をしました。その際に出た廃材を活用し、みんなが使えるモノを製作していきました。「何を作ろうか?」 「どんな道具が必要なのか?」と考えながら取り組みました。

「作 業」

1組

「竹でつくろう!~入門編~」
先輩たちが間伐した竹を使い、竹のおもちゃや家で使えるものを作りました。竹を必要な長さに切ったり穴を開けたり、いろいろな道具を使って加工していきました。1年生はこの授業を通して作業の楽しさを知り、自信をつけていきました。

2・3年

「たけのこ山を整備しよう!」
たけのこ山に生えている竹や雑木を切り倒し、山の環境を整備していきます。先輩と後輩が力を合わせ、10m以上ある太くて長い竹をたくさん間伐しました。

2・3年

「池の柵をつくろう!」
壊れたり朽ちたりしている池の柵を取り払い、新しい柵を設置しました。「出入りができる門を作りたい」という目標を掲げ、みんなで協力して取り組みました。

3学年縦割り

「学校祭で販売しよう!」(屋内作業:陶工・木工・紙工・布加工)
学校祭で家族や友達に販売することを目標に、4つの作業種に分かれて製品づくりに取り組んでいます。3年生をリーダーとして、先輩と後輩が一緒になって“より良いもの”をつくろうと頑張っています。

「特別活動」

全学年

「あつまろう!」(中学部集会)
毎月1回、その月が誕生日の友だちをみんなで祝います。誕生日の友だちが得意なことを発表したり、集会係が考えたゲームをしたりしています。活動を通してお互いを認め合い、高め合う学部集団づくりを目指して取り組んでいます。

「総合的な学習の時間」

全学年

「つくろう!」
生徒たちからの発案で、中庭にみんなが集える憩いの場を作り始めています。魚が放流できる池やトロッコ列車などができる予定です。自分で取り組みたいことを選び、日頃の学習を通して身につけてきた力を発揮しています。

「体 育」

全学年

楽しみながら体を大きく動かす事を目標に活動しました。1学期は「走る」「投げる」を中心に3学年合同で頑張っています。
【トレーニング】
週2回、ラジオ体操やストレッチ、ラダートレーニングなどに取り組んでいます。

「音 楽」

3学年縦割り

世界のダンス日本編として「盆踊り」に取り組みました。映像を見て曲を選んだり、曲に合わせて太鼓を叩いたり、友だち同士で振りを教え合ったりしました。

「美 術」

3学年縦割り

「swing~振り子アート~」:ペットボトルと牛乳パックで振り子を作りました。絵の具を混ぜて好きな色を作り、振り子の動きによって現れる模様を楽しみました。自分で振り子を動かしたり、振り子の動きに合わせて画用紙の位置を変えたりして表現活動に取り組みました。

「国語・数学」

3学年縦割り

グループに分かれて課題に挑戦しています。生活の中に活きる国語的・数学的な力の習得を目指しています。

教育課程

▶教育重点目標

「中学生としての自覚を伴いながら,自らの役割や責任を最後まで果たそうとする意欲や,個人を尊重し,互いに理解し合おうとする態度をもった個性を育てる」

多様な集団におけるかかわりの場を通して,自分たちの生活を拓き創りながら,自発的な活動意欲を高めるとともに,仲間と協調し,協力し合える資質を養う。

img-process02
  • 「国語・数学」:3 学年縦割りの課題別グループで学習する。
  • 「音楽・美術」:3 学年縦割りグループで学習する。
  • 「作業」:「屋外作業」と「屋内作業(木工・陶芸・布加工・食品加工)」を行う。
  • 時間割は固定的なものではなく,時期に応じて組み替える。